灯台めぐり

 灯台は岬や島の上に立っている施設で、航路標識のうちでいちばんよく知られている。遠い海から陸地に近づく船のために建てられた灯台は、なるべく遠くから見えるように塔を高くするか、高い場所に建てられていて、強い光を出している。しかし、岸近くを走っている船や港に出入する船のために建てられた灯台は、光が遠くまでとどく必要がないので小型です。(公益社団法人燈光会HP)
 灯台は海に突き出た先端に建てられているので不便な箇所が圧倒的に多い。そのため昔は近くに灯台守がいて、日々の保守点検をしていた。今では風光明媚なところに立っていることもあり、それを目当てに訪れる人が結構いる。そのため見学可能な灯台もあり、灯台の宣伝に一役かっている。もともと海からの見通しが良い高台なので、尖塔からの眺めは単調だが、高所のスリルが味わえる。
 あなたが選ぶ「日本の灯台50選」と称して、公益社団法人燈光会が平成10年11月1日の第50回灯台記念日の行事として、全国の皆さんに呼びかけ印象に残った灯台の投票を行った。北は北海道から南は沖縄まで全国50の灯台が選ばれた。どれも知名度が高い灯台なので、比較的道路状況は良いが、市街地からかなり離れているので時間がかかる。すべて行くことは至難の業です。自宅に近いところから始めては如何ですか。

* 写真クリック ⇒ 詳細説明 *
* 灯台名クリック ⇒ 当該灯台へジャンプ *


天売島灯台

海抜:76.0m、高さ:11.92m

所在地:北海道苫前郡羽幌町
撮影日:2006年8月31日

赤岩埼灯台

海抜:137.0m、高さ:9.5m

所在地:北海道苫前郡羽幌町
撮影日:2009年8月31日

神威岬灯台

海抜:82m、高さ:12m

所在地:北海道積丹郡積丹町大字神岬町
撮影日:2011年8月29日

魹ヶ埼灯台

海抜:137.0m、高さ:9.5m

所在地:岩手県宮古市
撮影日:1999年8月18日

城ヶ島灯台

海抜:30.1m、高さ:11.5m

所在地:神奈川県三浦市三崎町城ヶ島字西山689-1
撮影日:2018年11月17日

石廊崎灯台

海抜:約60m、高さ:11.38m

所在地:静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎125
撮影日:2022年3月30日

伊良湖岬灯台

海抜:1m、高さ:15m

所在地:愛知県田原市伊良湖町古山
撮影日:2022年12月19日

美保関灯台

海抜:82.91m、高さ:14m

所在地:島根県松江市美保関町地蔵崎
撮影日:2013年11月17日

出雲日御碕灯台

海抜:63.3m、高さ:43.65m

所在地:島根県出雲市大社町日御碕1478
撮影日:1970年4月1日
撮影日:2013年11月17日

佐田岬灯台

海抜:48.7m、高さ:18m

所在地:愛媛県西宇和郡伊方町正野
撮影日:2006年2月26日

対馬棹埼灯台

海抜:84m、高さ:11m

所在地:長崎県対馬市上県町佐護西里
撮影日:1999年11月6日

大瀬崎灯台

海抜:80m、高さ:15.9m

所在地:長崎県五島市玉之浦町玉之浦
撮影日:1999年11月6日

佐多岬灯台

海抜:68m、高さ:13m

所在地:鹿児島県肝属郡南大隅町佐多馬籠417
撮影日:1974年5月5日

屋久島灯台

海抜:m、高さ:19.6m

所在地:鹿児島県熊毛郡屋久島町永田字瀬切4143-3
撮影日:1999年12月3日

残波岬灯台

海抜:44m、高さ:31m

所在地:鹿児島県熊毛郡屋久島町永田字瀬切4143-3
撮影日:1999年12月3日

平久保崎灯台

海抜:74.3m、高さ:13.7m

所在地:沖縄県石垣市平久保234-50
撮影日:2019年1月28日

フィニステレ岬灯台

 

所在地:Cabo Fisterra, s/n, 15155 Fisterra, A Coruña, スペイン
撮影日:2010年6月30日