* 写真クリック ⇒ 写真表示欄に拡大 *

燕岳(2,762.9m)登山記(2回)

2013年10月27日(日) 晴
中房温泉登山口Map (6:31 1時間) ⇒ 第二ベンチ(7:31 1時間25分) ⇒ 合戦小屋(8:56 1時間1分) ⇒ 燕山荘(9:57-10:10 26分) ⇒ 燕岳山頂(10:36)
燕岳山頂(10:43) ⇒ 燕山荘(11:10-12:35 27分) ⇒ 合戦小屋(13:12 37分) ⇒ 中房温泉登山口(15:53 2時間41分)
GPSデーター(中房温泉登山口→燕岳山頂)
時間:4時間7分、距離:9.07Km、高度:up/1511M down/214M、平均速度:up2.2Km/h
GPSデーター(燕岳山頂→中房温泉登山口)
時間:3時間39分、距離:7.99Km、高度:up/259M down/1551M、平均速度: down2.19Km/h

 台風27号を心配していたが、日本東海上を通過したので、予定通り妙高山に登ることにした。しかし、日本海側は午前中雨の予報となっていたので、急遽燕岳に予定変更した。
 燕岳登山は今回で3度目です。友達2人との山行です。中房温泉までの中房川に沿った林道からは、みごとな紅葉で目を楽しませてくれた。少し雲は多かったが、登山には良い 日和だった。日出直後の6時半頃に中房温泉登山口を出発する。登山道は階段状に良く整備されているが、かえって足に力を使う。登山客は、日曜日にしては少なめです。
 第一ベンチ(7:06 35分 1km)、第二ベンチ(7:31 1時間 1.7km)、第三ベンチ(7:56 1時間25分 2.7km)、富士見ベンチ(8:27 1時間56分 3.1km)と、くぎりの所に距離表示があるので、自分の ペースが解る。合戦小屋は距離3.8kmで、8時56分(2時間26分)に着いた。燕岳まで残すところ2.7kmです。そこから樹林帯をしばらく進むと視界が開け、燕岳、燕山荘が見え隠れしながら、 徐々に燕山荘が大きくなっていく。合戦小屋まで、登山道に所どころつららを見たが、この付近になるとうっすら冠雪していた。樹木も樹氷状態になっていた。燕山荘に9時57分に着き、引き続き白い山肌を見せる燕岳に向かう。燕岳には10時36分の到着で、所要時間4時間5分の標準的タイムで登頂を果たした。残念ながら槍穂方向はガスがかかり見えなかった。富士山、松本平も雲の中に消えていた。その他は 雲が多いながら展望が開けていた。頂上は少し風があり、手の先が寒さで痛くなったので、早々に燕山荘に引き返す。
 燕山荘裏のベンチで早い昼食を摂る。時間があったので、大天井岳方面へ1km程下って行った。幸運なことに、槍ヶ岳のガスが完全に取れ、ときおり穂高の頂稜付近のガスもなくなったので、槍穂の雄姿を見ることが出来た。燕山荘から13時35分に下山を開始する。登山道は、雪が溶けぬかるんでいた。合戦小屋まで順調に進んだが、そこから連れが膝を痛め、休憩を多くしたので中房温泉登山口の到着が16時前になった。穂高温泉まで戻り、温泉館で汗を流した。


2014年10月2日(木) 晴

中房温泉登山口(8:17 2時間31分) ⇒ 合戦小屋(10:48 11:03 1時間1分) ⇒ 燕山荘(12:04 26分) ⇒ 燕岳山頂(12:18)
燕岳山頂(12:42) ⇒ 北燕岳山頂(12:50 8分 12:53) ⇒ 燕山荘(13:30 37分 14:15) ⇒ 合戦小屋(14:53 38分) ⇒ 中房温泉登山口(15:45 52分)

 娘等と、私にとっては4回目の燕岳登山です。娘等は北穂高岳に登る予定で、2日に徳沢園、3日に北穂高山荘を予約していた。しかし、天気が悪い予想だったのでキャンセルして、ここ数日で唯一晴予報の本日、燕岳に登ることにした。駐車場は国民宿舎有明荘手前から満杯状態だった。とりあえず娘等を中房温泉登山口まで送っていく。私はそこから引返し駐車場を物色する。軽四だったので、有明山登山道に続く道の、車と車の僅かな隙間にかろうじて駐車する事が出来た。登山口に戻ると、娘等は登山届を済ませ待っていた。
 中房温泉登山口ではガスが降りていて、天気の善悪は判断出来ない。出始めの急坂は、私には慣れた道なので先を読めるが、娘は多少オ-バペ-スだったのか、1時間程歩いたところからピッチが落ち始めた。それでも合戦小屋まで2時間31分だから、標準タイムを上回っている。合戦小屋から少し登った頃から、ガスが完全に足元に去り、視界が先程とは嘘のように広がった。槍の穂先を見て、感嘆する登山客の声を聞く。樹林帯を抜けると、燕岳、燕山荘が絵葉書のようにはっきり見える。1時間で燕山荘のある稜線に出ると、すばらしい北アルプスのパノラマが突然現れる。背後には、八ヶ岳、富士山、南アルプスが雲海の上にシルエットを描く。燕岳山頂までの稜線は、どっちを向いても、目を瞑るのがもったいない。山頂へは写真撮影のため、私が先行した。頂上は大勢の登山客で足の踏み場もない。15分程して娘等も登頂する。
 私は、今回初めて北燕岳まで足を延ばす。待たしていたので、往復15分程の駆足登山となった。北燕岳山頂には2人連れがいたので、写真を撮りあってすぐに別れた。立山、剣岳の勇姿が特に印象深い。燕山荘のベンチは満杯状態で、裏手のベンチを確保して昼食タイムとする。
 ガスが湧き上がり始めたこともあり、45分程休憩して下山を開始する。合戦小屋まで38分で下りきる。その間で、まだ大勢の登ってくる登山客に会う。往路と同じで、合戦小屋付近からガスがかかり視界が閉ざされる。大勢の登山客が休憩している。私は、車を取りに行くため先行する。52分で下りきり、1時間で駐車場に着く。中房温泉登山口で、1時間遅れで娘等が到着する。16時45分になっていたので、17時までの中房温泉日帰り入浴は諦めて帰路につく。

最寄りの温泉

中房温泉湯原の湯(0263-77-1488)

 ・所在地:長野県安曇野市穂高有明7226
 ・浴室:露天
 ・方式:かけ流し
 ・泉質:単純硫黄泉(74.7~94.8℃)
 ・営業時間:9:00~16:00
 ・休館日:12~4月
 ・入湯料:大人:700円
 ・割引:ホームページに200円割引券
 ・観光スポット:燕岳、有明山

有明温泉国民宿舎有明荘(090-2321-9991)

 ・所在地:長野県安曇野市中房国有林内
 ・浴室:内風呂、露天
 ・方式:かけ流し、加水
 ・泉質:アルカリ性単純温泉(73℃)
 ・営業時間:10:00~17:00
 ・休館日:11~4月
 ・入湯料:大人:600円
 ・割引:
 ・観光スポット:燕岳、有明山