* 写真クリック ⇒ 写真表示欄に拡大 *

烏帽子岳(2,194.5m)、小八郎岳(1,470m)登山記

烏帽子岳登山道入口Map (9:57 18分) ⇒ 烏帽子岳、小八郎岳分岐(10:15 15分) ⇒ 小八郎岳(10:30 10:38 7分) ⇒ 3合目(10:45 30分) ⇒ 5合目(11:15 29分) ⇒ 飯島ル-ト分岐(11:44 1時間10分) ⇒ 烏帽子岳(12:54)
烏帽子岳(13:37 59分) ⇒ 飯島ル-ト分岐(14:36 32分) ⇒ 3合目(15:25 15:39 15分) ⇒ 烏帽子岳、小八郎岳分岐(15:54 11分) ⇒ 烏帽子岳登山道入口(16:05)

 烏帽子岳は信州ふるさと120山の80座目で、丁度3分の2になる。松川ICを出て最初の交差点を左折し、2Km程進むと烏帽子岳、小八郎岳登山口の案内板がある。そこを左折して4.5Km程舗装された林道を、道標に従って走ると鳩打峠の駐車場に着く。かなり大きな駐車場なので、満車になることはなさそうである。烏帽子岳、小八郎岳の登山口は案内板の左右にあり、左側が多少急坂で途中で合流する。小八郎岳まで30分強で登れ、そこから南アルプスのパノラマが展開する。山頂には片桐小八郎の霊碑と小屋がある。これから登る烏帽子岳が真近く、眼下に伊那谷が見える。ハイキング気分で気軽に登れる山だ。
 そこからしばらく下ると烏帽子岳直行ル-トと交わる。そこが烏帽子岳3合目になる。そこから笹原の中の歩き易い尾根道を、2度程小ピ-クを超えると飯島ル-ト分岐に着く。標識には、上り170分/下り130分の表示があった。さらにしばらく進むと、左側が大きく崩壊している場所を通る。3合目から5合目まで30分、6合目まで48分、8合目まで85分かかり、ペ-スが徐々に落ちる。前日20Km程走った影響か。8合目からさらに傾斜が急になり、息がますますあがる。時々立止りながら、烏帽子岩の取りつきにようやく達する。疲れた足を慎重に、かなり急な烏帽子岩を攀じ登る。岩の上は比較的広いスペ-スがあり、そこからの南アルプスの眺望は圧巻である。何一つ遮るものがなく、伊那谷をバックに赤石山脈が南北に連なっている。しばし絶景を堪能して、最後のひとふんばりをすると、烏帽子岳山頂だ。烏帽子岩では見えなかった中央アルプスの山塊が眼前に姿を現した。冠雪の空木岳、南駒ヶ岳が伊那谷からの尾根に連なって圧倒的な力で迫る。ここには3人の登山者が先行していた。途中5人とすれ違ったので、本日の登山者は9人となる。地元飯島町在住の登山者から、中央アルプスと近辺の山の話を聞く。あまりに眺めが良かったこともあり、40分程立ち話をした。足の疲れが幾分回復したところで、先ほどの登山者と下山を始める。烏帽子岩で南アルプスを再度眺め直す。3合目まで話をしながら同行する。ここで休憩を兼ねて15分程留まり、私が先行して歩きだすと、ほどなく離れてしまう。鳩打峠の駐車場まで2時間半程かかり、ほぼ標準タイムでの下山となった。同行者を待つことなく帰宅を急ぐ。

最寄りの温泉

信州まつかわ温泉清流苑(0265-36-2000)Map

松川IC近くで、高速道路からよく見える。浴室から南アルプスが見渡せ、9種類の湯を楽しめる。

 ・所在地:長野県下伊奈郡松川町大島2784-1
 ・浴室:内風呂、露天、ハ-ブサウナ
 ・方式:加温
 ・泉質:単純温泉(21℃)
 ・営業時間:10:00~20:00(退館20:30)
 ・休館日:隔週水曜
 ・入湯料:大人:500円/5千円11枚
 ・観光スポット:元善光寺、りんご狩