* 写真クリック ⇒ 写真表示欄に拡大 *
*
マウス説明文
⇒ 説明文 *

Busan(韓国釜山)Map

2001年2月10日(土)
博多港 ⇒ 釜山港

 岡山の2家族と釜山の韓国友人を訪ねる。私は博多在住なのでJR九州のフェリーを利用し、釜山のホテルで合流することにした。当日は市内観光をして、韓国友人家族と夕食会をすることにしている。14時過ぎ釜山港に入港し、ホテルにチェックインするが、岡山のメンバーは到着していない。ロッテデパート等、釜山繁華街を散策して、再びホテルに帰り岡山のメンバーと合流する。16時すぎから、焼肉店で韓国の友人家族と夕食会が始まる。友人は日本で就労経験があり、日本語が堪能である。大いに盛り上がった。

2001年2月11日(日)

 今日は友人の車で世界遺産の
慶州仏国寺1995年に石窟庵(ソックラム)と共に、ユネスコ世界文化遺産に登録された。
6つの国宝と、統一新羅時代に作られた文化財が必見です。
春は桜、秋は紅葉の名称でもある。
を見学する。釜山から高速道路で1時間程で行ける。駐車場に12時頃到着したので、近くで昼食に韓定食を頂く。仏国寺は統一新羅が生んだ韓国を代表する文化遺産です。6つの国宝(釈迦塔 、蓮華橋・七宝橋 、青雲橋・白雲橋 、金銅毘盧遮那仏座像、金銅阿弥陀如来座像、仏国寺舎利塔 )を始め、観覧できる文化財の数は必見の価値がある。仏国寺への道すがら蚕を売っている屋台が目立ったのに驚いた。韓国には蚕を食べる食文化があるのだ。まず仏国寺の看板がかかっている一柱門をくぐり抜ける。しばらく進み、天王門を抜けると本堂です。右側の紫霞門に上る上の16段が白雲橋、下の18段が青雲橋です。同じように左側には、安養門に蓮華橋・七宝橋があります。紫霞門と安養門を泛影楼がつなぐ恰好です。
 次に水飲み場を経由して文殊菩薩、普賢菩薩の像がある大雄殿へと進みました。大雄殿の前の多宝塔はユニークな形をしています。1層が四角、2層が八角、 3層が円形だった。
 さらに観音殿、毘盧殿、羅漢殿を回って観音殿に戻りました。見学する場所が多いので 大変です。仏国寺観光を終え、釜山に帰る。
 夜は温泉で楽しむ。温泉の特徴は、タオルを入口において浴室に入ることだ。入浴後あかすりを経験する。とにかく痛かったことを思い出す。夕食を兼ねてカラオケで時間を過ごす。

2001年2月12日(月)
釜山港 ⇒ 博多港

 岡山組と別れて私らは、龍頭山公園(ヨンドサンゴンウォン)にある釜山市街地と釜山港を一望出来る、地上120mの釜山タワーに昇る。ここには、釜山を守った李舜臣将軍の銅像、花時計、鐘などがある 国際市場とチャガルチ市場で買物を済ませ、フェリーで帰路につく。