新郷1号古墳

(概要)
 新郷1号古墳は積石塚と呼ばれる円墳です。長野市周辺に多く見られますが、 松本平では数が少ない古墳で す。この古墳は、南北12m、東西10mの楕円形の円墳で、古墳時代後期から終末期にかけて建造された ものと考えられます。中央には南側を入口とした高 さ1.5m、長さ8m、幅1~1.5mの少しいびつな 羽子板形の横穴石室があります。残念なことに天井の石は取り除かれていますが、石室と副葬品が残さ れていました。1人のための墓ではなく、家族墓と 呼ばれるもので、入口に積み上げた石を取り除くこ とによって、追葬することが可能になっており、昭和58年の発掘調査により、少なくとも3人の埋葬が確認されています。積石塚は、高句麗からの渡来人が故郷と同じ方法で造ったものともいわれる古墳です。(大町市HP転記)
(アクセス)
 国道148号から県道325号に入る。1.7km程先を右折し、狭い道の200m程行った右側にある。 Map


墳丘北側から
南北12m、東西10mの楕円形の円墳だが、草が繁茂して確認出来ない。
墳丘東側から
南北12m、東西10mの楕円形の円墳だが、草が繁茂して確認出来ない。
横穴石室南側から
高 さ1.5m、長さ8m、幅1~1.5mの石室で、天井の石は取り除かれている。

前画面に戻る